SaidaiPokemonLaboratory

埼玉大学ポケモンサークルの公式ブログです

SaidaiPokemonLaboratory

光と闇のパーティ

srere.png

光と闇が両方そなわり最強に見える

説明しよう!光と闇のパーティとは、副代表ヒカリさんイチオシの統一パーティの事だ!

光の石で進化したポケモン3体、闇の石で進化したポケモン3体を使用するぞ!

ちなみに第五世代までで光の石、闇の石で進化するポケモンは合計6体のみなので上の構築以外は現在組めない。

構築ポケモンのタイプ上、割と辛いポケモンが多いですが名前がカッコイイので気合で乗り切りましょう。

-以下構成ポケモン紹介-

チラチーノ/スキルリンク

陽気@王者の印

151-147-80-X-80-183

スイープビンタ/ロックブラスト/タネマシンガン/アンコール

一番可愛いポケモン

スキルリンクはテクニシャンに比べ最大火力がかなり落ちるが必ず連続攻撃が5回当たる為に期待値で勝る。

王者の印を持たせた5連続攻撃で相手が怯む確率は約4割。

Sさえ上回っていれば怯みという勝ち筋が残る恐ろしいポケモン。精神力なんていない

マッハパンチは気合で避けましょう。

トゲキッス/張り切り

勇敢@命の珠

174-112(168)-115-159-135-90

神速/ドレインパンチ/大文字/シャドーボール

構築的に物理アタッカーが欲しかった為に張りキッスを採用

電磁エアスラ型と思ったら神速を見て慌てた相手にシャドボ大文字を叩きこんでビックリさせてやれ!(目的を見失っている)

Cはシャドーボールでブルンが中乱2になる程度まで振りました。

個人的に張り切り型キッスはこれが結論だと思っています。

シャドーボール以外はたまに外れる

ロズレイド/自然回復

控えめ@ヤチェのみ

142-X-75-194-125-135

リーフストーム/めざめるパワー氷/日本晴れor雨乞い/ウェザーボールor神通力orヘドロ爆弾orシャドーボール

選出率が最も低い。

草の攻撃範囲が狭い&耐久面の不安でかなり選出しにくい。

一応、日本晴れで雨対策を兼ねているのだが・・・

このPT中でのこいつの型はまだまだ考察する必要がある、と思う

ムウマージ/浮遊

臆病@気合の襷

151-X-80-142-125-172

凍える風/道連れ/トリックルーム/痛み分けorシャドーボールorサイコキネシスor電磁波or10万ボルトor挑発

特にこのPTで極端に遅いポケモンはいないがトリックルームを採用。

天候特性や積み技、追い風で上から殴られる場合のみトリックルームを撒いて全抜きを阻止したい。

凍える風→道連れか、トリル→道連れで1体持っていく事もお仕事です。

痛み分けは使ってみると案外要らない技。

シャンデラ/炎の体

控えめ@格闘ジュエル

167-X-110-215-110-101

大文字/シャドーボール/めざめるパワー格闘/寝言

たまに貰い火と勘違いして炎に受け出す奴。

ジュエルめざ闘は割と使い勝手が良好。特にこのPTで格闘はキッスのドレパンしか無いので重宝する。

相手の隙を見てトリルから暴れさせたい。

ドンカラス/不眠

寂しがり@悪のジュエル

175-194-64-145-72-104

不意打ち/ブレイブバード/熱風/挑発

ジュエル不意打ちは決まれば狩れる相手が多いが、如何せん読まれやすいのが難点。

挑発と不意打ちはシナジーするのだが、ドンカラス自体の耐久が脆すぎる事が足を引っ張る。

とは言え、このPTでは格闘への数少ない有効打を持つので選出する事も多い。

-ここまで構成ポケモン紹介-

・色々

見れば分かる事なのですが非常にタイプが偏っています。

そこで、タイプが偏っている事を利用して相手の選出を読んでいくことが重要になってきます。

読んでもどうしようもない相手は諦めましょう。

ムウマージトリックルームを覚えているので上から一方的に殴られる事はそうそう無いので、上手く相手の出方を読みましょう。

Q.○○が止まらない。

A.止めようがない。

・参考BV

98-68465-22079