SaidaiPokemonLaboratory

埼玉大学ポケモンサークルの公式ブログです

SaidaiPokemonLaboratory

第2回レインボーSPL開催告知

はじめに

2024年度のSPL会長さみだれです!どうぞよろしく。
この度、歴代SPL員を集めたイベントの第二回を開催することにしました!
SPLOB・OGの方々、また現役SPL員の皆様ぜひご参加ください!

概要

主催
akueri(@akueri_722)
あや架(@AyakaW_SPL)
さみだれ(@sili_poke)
トリメヤ(@SPL_torimeya)
Mn(@Manganese8935)
なすてん(@nasutenpkmn248)
しーくえる(@sikueruSPL)
日時 2024年10月4日(土曜日) 10:00~19:30
会場 プラザウエスト・第1セミナールーム
アクセス アクセス方法
【徒歩の場合】
西浦和駅から徒歩30分
南与野駅から徒歩40分
中浦和駅から徒歩40分

浦和駅をご利用の場合】
JR浦和駅西口ターミナル2番乗り場から「桜区役所行き」「大久保浄水場行き」バス乗車約30分「桜区役所」下車徒歩すぐ。または、3番乗り場から「桜区役所行き」バス乗車約30分「桜区役所」下車徒歩すぐ。
※2番乗り場では、時間帯により一部のバス便で「桜区役所」に停車しない便がありますので、あらかじめご確認ください。「桜区役所」バス停に停車しない便をご利用の場合「十石田(じゅっこくだ)」下車徒歩5分。
中浦和駅をご利用の場合】
JR中浦和駅から国際興業バス「桜区役所行き」乗車約15分「桜区役所」下車徒歩すぐ。

定員 75人(二次会の定員は50人)
申請期間 参加受付:記事公開時点~9月28日21時00分
二次会参加受付:記事公開時点~8月29日23時59分
午前企画 クイズ
午後企画 ①かぶるも
②ito(ポケモンver.)
参加費 社会人:700円
学生:無料
参加費はPayPayで収集する可能性があります。参加申請の際、PayPayでのお支払いの可否についてご記入お願いします。(学生の皆様も二次会の参加費の支払いに使う可能性があるので、ご協力お願いします。)
持ち物 筆記用具

タイムテーブル

10:00~ 受付
10:30~ 自己紹介
11:00~ 午前企画(クイズ)
12:30~ 昼食休憩
14:00~ 午後企画①(かぶるも)
15:00~ 午後企画②(ito)
17:00~ フリータイム
19:00~ 片付け・撤収
19:30~ 二次会
21:30~ 二次会終了・解散

企画内容

クイズ・カブるモ!

運営が決めたチームでクイズ・かぶるも企画を行っていただき、チームで獲得したポイントを競っていただきます!
回答はクイズ・かぶるも通してホワイトボードに記入していただきます。

クイズ

ポケットモンスターやSPLに関するクイズを出題します。

カブるモ!
  1. お題が出される。(例:水タイプのポケモンと言えば?)
  2. 参加者はグループでお題に即したものを話し合い、1つだけ解答する。
  3. 解答が他のグループと被ったグループにはポイントが入らず、被らなかったグループにはポイントが入る。

(例)
Aグループ:ポッチャマ
Bグループ:ハリーセン
Cグループ:ポッチャマ
Dグループ:ヘイガニ
この場合BとDグループにのみポイントが入ります。

ito

1~100の数字が書かれたカードが各1枚ずつ計100枚あります。
数字が書かれたカードとは別にお題が書かれたお題カードがあります。

  1. お題カードを1枚引き、テーブルの上に置きます。場に出たお題に沿って話し合いを進めます。
  2. 各自一人ひとりランダムに数字カードを1枚引きます。
  3. カードの数字は言わずにお題に沿って自分の数字が該当するであろう回答を提示します。
  4. 数字の小さい人から順にカードを出すことができたら成功

(例)
お題:世間的に認知されていそうなポケモン
括弧内は引いた数字カード
Aさん(100):「ピカチュウ
Bさん(75):「ガブリアス
Cさん(50):「コイル」
Dさん(1):「コフーライ
このようにお題と自分の数字に沿った回答をしていって、それぞれがどの辺の数字化予想をし、数字が小さいと予想した人から数字カードを出していきます。今回の場合はDさん→Cさん→Bさん→Aさんの順にカードを出せれば成功となります!

二次会

場所 お好み焼道とん堀 さいたま道場店
定員 50人 ※主催・スタッフを含む
参加費 4,780円(飲酒をしない方は3500円)

参加申請

下記リンク先のフォームに必要事項を記入して送信してください。
forms.gle

参加申請に関する注意事項

二次会の参加申請期限は8月29日23時59分までとなっているのでお早めに申請お願いします。
皆様のご回答はこちらから確認できます。
参加キャンセルや質問などあれば受け付けます。その場合Twitter(現X)アカウント(@SaidaiPokemon2)、もしくは主催紹介にある人のTwitter(現X)にて受け付けます。

さいごに

歴代SPLのOB・OGを巻き込んだこのイベントを今年も開催できることを大変嬉しく思います。
今回はフリータイムを長めに設けていますので、是非ボードゲームを持ち寄るなどして社会人・大学生問わず交流していただけると幸いです。